■原材料:ひまわりの種 ■添加物:無添加 ■保存方法:直射日光高温多湿を避け、冷所で保存 ■原産国:アメリカ ■栄養成分100gあたり エネルギー:568kcal たんぱく質:25.3g 脂質:40.8g 炭水化物:25.3g 灰分:3.1g ナトリウム:9mgこんな悩みありませんか? 偏食しがち… いつまでも若々しくいたい! 無添加のものを探しているけど… 子供も安心して食べられるものがいいなぁ… おやつの代わりになる健康的なものは… お菓子作りにぴったりなナッツが欲しい… ひまわりの種って栄養満点なんです ひまわりの種には栄養がたくさん含まれていますが、 その中でも、ビタミンE、共役リノール酸、ミネラルなどがあげられます。
共役リノール酸は不飽和脂肪酸の1種で、脂肪酸をバランス良く摂取するためには、必要不可欠な栄養素です。
また、ビタミンEは強い抗酸化作用があるほか、ミネラルは現代人に不足しがちな栄養成分です。
いつまでも若々しく! ひまわりの種に多く含まれるビタミンEは強い抗酸化作用があります。
加齢と共に低下しがちですので、気になる方は積極的に摂取してみては? お腹周りが気になる方に お腹周りが気になり始めた方が、積極的に好んで摂取している栄養素の一つが、共役リノール酸です。
ひまわりの種には豊富に含まれています。
※「毎日、適度に」が美と健康への第1歩。
【添加物に注意】 ナッツ類を食べて美容トラブルが起きる原因の一つに、塩や砂糖などの添加物が上げられます。
ロハスの商品は無添加ですので、その点は安心です。
【実は高カロリー】 カロリーは100gで約611kcal、糖質は約10.3g※あります。
ご自身の体調や体質に合わせて調整してください。
※日本食品標準成分表2015年版に準拠。
食物繊維を除いた炭水化物を糖質として計算。
【腹痛・便通異常】 あまり摂りすぎると腹痛や便通に異常をきたすことも稀にございます。
体調や体質に合わせて調整してください。
どういうメカニズムなの? 人間の体内にある酵素は代謝や消化に使われています。
食べ物にも酵素があり、生ナッツや生の食べ物に多く含まれています。
食物酵素は消化を助ける働きがありますので、 摂取することで体内酵素の多くが代謝に使われることになります。
一方、熱に弱い性質のため、高熱で加工されているものは、ほとんどが死滅します。
またビタミン類も熱に弱いことから、48℃以下の低温加工に留めることで、 酵素や栄養素を効率良く摂取できるということになります。
ローフード(生の食べ物)はダイエットや美容・健康等を目的とした食事法として注目されています。
「生」本来の食感をお楽しみください。
非加熱の生ナッツのため、食感がやわらかくしっとりとしています。
「湿気ている」と感じられる場合もあるかと存じますが、品質には問題なく、乾燥しただけの状態でご提供しております。
そのひまわりの種大丈夫? 一般的に販売されているのは添加物で味の調整をしているものがほとんどです。
たとえナッツに栄養があっても、添加物も摂取すると、肥満や体調不良につながりかねません。
ロハスの商品は添加物を一切使用せず、残留農薬が検出されない商品ですので、 ご安心してナッツ本来のお味をお楽しみください。
有機JAS認定マーク 有機JAS認証と表記されているものは、 農林水産大臣が定めた厳しい品質基準や表示基準に合格した農産物であると証明されたものです。
無添加と表示されているものと味は変わりませんが、ご心配な方はこちらからお選びください。
→有機ひまわりの種 お客様からのお喜びの声を頂いています 食べやすく美味しかったです。
これなら毎日摂取できますね。
健康のためには毎日継続も大事ですから、当分こちらでお世話になりますね。
「生」というのがとてもわかる素材の味がして、気にいっています。
煙草の節煙・減塩にとても効果があるようです。
また体調(身体・精神)的にも良くなっている気がします。
美容と健康に良いらしいのでリピ中です。
脂質も感じるし、とても気にいっている。
他のナッツと合わせてオリーブオイル、すりごまやにぼしきなこと合わせて食べてます。
大満足。
食べやすくて、おいしい。
しっかり噛んで、味わっています。
そのまま食べる以外にも色々アレンジしてみませんか? よくあるご質問 食感について 当店で取り扱っているナッツは非加熱の生ナッツのため、食感がやわらかくしっとりとしています。
初めてお召し上がりになる方は「湿気ている」と感じられる場合もあるかと存じますが、品質には問題なく、酵素やその他の大切な栄養素を効果的に摂取できるように乾燥しただけの状態で提供しております。
また、フライパンで軽く煎って頂きますと、カリッとした食感や香ばしい風味をお楽しみ頂くことが可能です。
残留農薬について 当店で取り扱っているナッツ類は、輸入の際の検疫の残留農薬検査において、農薬が一切検出されていない安全なナッツのみを厳選して仕入れております。
残留農薬の検査は非常に厳しいため、ある一定の残留農薬までは輸入が可能という現状ではございますが、私どものナッツ類は数値が一切検出されない物を仕入れておりますのでご安心してお召し上がり頂ける商品です。
保存方法について 未開封の状態で、乾燥しているところに置いて頂きますと長期間の保存が可能です。
開封後のナッツは、風味を損なわないようにジッパーのついた袋や密封容器に移し替えて頂き、湿気のないところ(冷蔵庫が最適)で保存されることをお勧めしております。
ひまわりの種に皮はついていますか? 当店で販売しているひまわりの種は外側の硬い殻を取り、グレーの薄い皮がついた状態でご用意しております。
皮がついたままお召し上がり頂けます。
浸水について 当店の生ナッツは浸水処理をしておりません。
生のナッツは収穫の際に休眠状態となり、水に浸けると酵素が活性化するので、より酵素を多く取り入れることができますが、そのままでも十分に栄養価が高く問題なくお召し上がり頂けます。
ただし、水に浸した場合、傷みやすくカビ毒の恐れがあるため、お早目にお召し上がり下さい。
長期保存には、48℃以下の温度で十分に乾燥させ、湿気を避けて保存して下さい。
浸水後に乾燥させると、ローストしたようなカリッとした食感をお楽しみいただけます。